さとうきび収穫・さとねり体験【四季の森】


菜園のさとうきび収穫を行いました。自分たちの背より大きなさとうきびを1本1本切って一生懸命運んだ後、皮を剥いたり束ねたり、力仕事も協力しながら取り組んでくれました。後日、風田の平島さんの工場に「さとねり体験」に行き、美味しい黒砂糖作りを見せていただきました。機械に入れる時は、「手が入りそうで怖い」「すごい」と。また、大きな釜を見て「お風呂みたい」と驚く姿も見られました。たくさん時間をかけて出来上がったさとねりは大切に食べたいと思います。さとうきびの汁の味見をした子どもたちは「黒棒(お菓子)みたい」「メロンみたいに甘い」と色々な感想が聞かれました。さとうきび収穫からさとねりを実際に体験して地域の伝統農法を五感で体験することができました。出来上がったさとねりはランチやおやつ、もちつきなど様々な調理法で味わいたいと思います。