ぼうけんの森、たのしかったなぁ~♪【にじ色】

5歳児が楽しみにしていた、ぼうけんの森へ出かけました。上まであがる時、「ここは園長先生も一緒に作ったんだよ」と教えると「ありがとうございました」と優しい労いの言葉をかけてくれるこどもたちでした。今年度になり初めてのぼうけんの森で、タイヤブランコ・木材の飛び石・ロープあそびや斜面をソリ滑り・・・興味は尽きず、次々とチャレンジしていました。頂上付近の高い木のツリーハウスにも勇敢に登って、眼下の景色を楽しんでいました。
お弁当は姉妹園である四季の森こども園へ行き食べました。少しの時間でしたが、食後は園庭で遊び、四季の森こども園の子どもたちと触れ合って楽しみました。

西武ライオンズ歓迎セレモニー【にじ色】

埼玉西武ライオンズの南郷春季キャンプ歓迎セレモニーが、南郷スタジアムで開催されました。今年度はにじ色のこども園の園児1名が選手の方に花束贈呈をしてくれました。緊張していたようですが最後まで頑張ってくれ、子どもたちにもユニーフォームをプレゼントしていただきました。今シーズンのスローガンは『やる獅(し)かない』ということで、この南郷の地でキャンプしている西武ライオンズが今年は優勝できるようにキャンプ期間中、時間を見つけて見学に行きたいと思います。

採れたて、最高!!【にじ色】

先日、大根やラディッシュの収穫をおこないました。子どもたちが種を植え、水を毎日かけてきたお野菜達!収穫すると、「やったー!大きいのがとれたよ」と嬉しそうに見せてくれました。収穫した野菜はランチスタッフがその日のうちに大根の煮付けと大根餅にして子どもたちも美味しそうに食べていました。自分たちで育てた野菜は格別に美味しかったようです!

ぽかぽかチャレンジタイム♪【にじ色】

ハートフルセンターふれあい広場にて【ぽかぽかチャレンジタイム】を実施しました。春を思わせるような暑いくらいのいいお天気で、朝から子どもたちは
大興奮!どのクラスの子どもたちも気合いが入っていました。うみダンスをして、2歳児からスタート。2歳児1周、3歳児2周、今年4・5歳児は1分半と2分の時間走でした。子どもたちは、転んでも、きつくても最後まで諦めることなく、自分のペースで一所懸命頑張って完走しました♪走り終わってご褒美のメダルをもらう時の表情は、とても誇らしげで、自信に満ちたものでした!体だけでなく、心もグンと大きくなった瞬間でした。走り終わった後は、たこあげを楽しみました。年末年始のお休みにお家でデザインしていただいた凧。子どもたちの好きなキャラクターなどが描かれており、子どもたちは、この日を楽しみにしていたようです。ほとんど風がない天気だったので、子どもたちは凧を高くあげようと、お家の方々に手伝ってもらい、何度も何度も広場を駆け回っていました。
平安時代から続いている凧揚げ。お正月に凧揚げをする理由は「立春の季に空に向くのは養生の一つ」という言葉に由来するという説があります。「暦の上で春が始まる『立春』の季節に、空を見上げるのは健康に良いという意味から、新年の時期に健康を祈る遊びとして定着したそうです。また、願い事を凧に乗せて「天まで届ける」という意味もあるそうです。空高くあげようと広場をたくさん走る子どもたちの姿は、とても可愛らしく、ご家族と触れ合って楽しそうにしている姿は、とても微笑ましく素敵な光景でした。

サンタさんありがとう✩【にじ色】

サンタクロースがプレゼントを持ってやってきました♪はじめは、手遊びをしたり、絵本を見たりしました。その後、職員からの出し物で『トーンチャイム』をしました。『ジングルベル・あわてんぼうのサンタクロース』の2曲を演奏しました♬
子どもたちは音色に合わせて口ずさみ、「これ、サンタクロースの歌や!」「じょ~ず」と喜んでいました。その後、みんなで赤鼻のトナカイの音楽に合わせて楽しくダンスをしていると、鈴の音が聞こえてきたので耳を澄まして聴いていました。ステージからサンタクロースが登場するとビックリしたのか呆然としている子どもたちでしたが一緒にダンスもし、楽しそうでした。そして子どもたちからサンタさんに質問していました。子どもたちは一人ひとりプレゼントを手渡しでもらうと、とても嬉しそうに「ありがとう!」とお礼を言い写真も撮ってもらいました。また、サンタさんが帰っていく様子を見て「ありがとう!また来てね~」と手を振って見送っていました。あわてんぼうのサンタさんが靴を落として帰ってしまうというハプニングがおきましたが、サンタさんの靴を「はきた~い」というリクエストで少しはかせてもらい嬉しそうでした。
0・1・2歳児はちょっぴりびっくりする子どもたちもいましたが、たくさんサンタさんと触れ合うことができ、プレゼントももらって嬉しそうでした。
ビュッフェランチでは、子どもたちの大好きなご馳走が盛りだくさんで、「うわ~!いっぱいある!」と目を輝かせて、自分で取り分けておいしそうに食べてい
ました。いつまでも子どもたちに夢を与えられるといいな~と思います♬

笑顔いっぱいの発表会♬【にじ色】

12月9日(土)に第13回3・4・5歳児の発表会を開催しました。今回も、ご家族の皆さまに子どもたちのはつらつとした姿を見て頂くことができました。
発表会のステージの裏側ではちょっぴり緊張気味の子どもたちでした。が・・・いざ、ステージ上に立つとのびのびと楽しむ姿がたくさんみられました。
子どもたちは日常の保育の中で担任の先生と毎日楽しく踊ったり歌ったり、オペレッタをしながら当日を迎えていました。当日は着替えている子どもたちの口からも「緊張する!」という声が聞こえてきましたが、ステージ上ではとても可愛らしく、また頼もしい姿を見ることができました。運動会や発表会等の行事を経験し、大きく成長した子どもたちの、“最後までやり通す”姿に感動しました。 本園の理念である『笑顔で やさしく しっかり抱いて ゆっくりおろして 歩かせよ』この理念に基づいて、これからも保育・教育を行っていきたいと思います。

おいもできたよ~!【にじ色】

ぺんぎんぐみの保育参加が行われました。子どもたちはお家の方と一緒に過ごすことができニコニコの様子でした。サークルタイムではお家の方のお膝から離れ、マットの上にちょこんと座り、先生たちと一緒に歌い、また2歳児の子どもたちは恥ずかしそうにしながらも自分の名前を一生懸命に伝えることができていました。前回お家の方のお膝から離れられなかった子どもたちも今回は自分でマットの上に来て座っていました。これも一つの成長ですね!保育参加では、『さつまいも』を製作しました。2歳児はハサミを使い、芋を切りました。折り紙をやぶきクレヨンを使って芋のつるを描き、お家の方と一緒に製作する姿がみられました。尚、ミニ水族館に行った際には子どもと水族館を見たり、おもちゃで遊びを楽しむ姿がたくさん見られました。世界に一つだけの『さつまいも』とても可愛く素敵な物が仕上がっていました♪

☆ハロウィンキャンプ☆【にじ色】

10月、『ハロウィンキャンプ』がありました。前日、当日とキャンドル作りや食材等の買い物などを、保育者と準備していく中で、気持ちが段々と盛り上がっていきました。♪友だちと楽しく過ごした日の思い出は、子どもたちの心に深く刻み込まれたことでしょう。何年経っても子どもたちの記憶に残る素敵な思い出になると嬉しいです。家族と離れて一夜を過ごした子どもたちは、また一つ成長したように感じます。たくさんの子どもたちのお話をお聞き下さいね。きっとワクワクした表情で伝えてくれると思います!
~★キャンドルファイヤー・宝探し★~
今回もキャンドルファイヤーを行いました。子どもたちは仮装をして普段と違う雰囲気に大興奮!火の神様から一人ずつ火を分けてもらい神秘的な空間の中で火の神様のお話を聞いたり、楽しく「キャンプだホイ!」の歌を歌ったり、「ハロウィンキャンプは大騒ぎ」のダンスを踊ったりしてキャンドルファイヤーの時間を過ごすことができました。キャンドルファイヤーが終わった後には宝探しをしました。なかなか見つからなくても一生懸命に探し、見つけると「あったー!!」と嬉しそうに教えてくれました。そして、みんなの前で何が当たったか見せ合いをしました。自分の宝を大事そうに持っていた子どもたちでした。
~★目井津港魚のせり★~
朝6時に起きて、目井津港の魚のせりを見に行きました。眠い目をこすりながら次々と起きてきて、皆スムーズに準備できました。港ではたくさんのトンビが出迎えてくれ圧巻でした。コンテナに仕分けられた色々な魚を見て回り、間近に見る醍醐味を楽しんでいました。また、魚をみて「かわいい~」「キラキラしてる~」など魚を見るたびに感動し魚の口をまねて可愛らしい姿もみせてくれました。帰りのバスでは、お腹が空いていたようで「お腹すいた~」と言いながら帰ってきました。おにぎりや味噌汁、ゼリーをみんなでおしゃべりしながら食べました。

笑顔の運動会♪【にじ色】

9月、雲ひとつない秋晴れの中運動会を開催できました。子どもたちののびのびと楽しんでいる姿や笑顔がたくさんみられました。

0・1・2歳児はお家の方と終始一緒にいて笑顔の子どもたちでした。かけっこも最後まで頑張っていました。3・4歳児の親子競技では、お家の方と一緒で微笑ましい姿がみられました。4歳児はバルーンをして、練習ではなかなかボールが上がらず・・・しかし、本番では綺麗に空に向かってボールが上がり、子どもたちも嬉しそうでした。そして、最後の運動会である5歳児も、ソーラン節&和太鼓・フォレストドラム、リレーなど自信を持って堂々とした姿で盛り上げてくれました。
祖父母の皆様にもご参加いただき、楽しむ様子を子どもたちと拝見することもできました。保護者競技では仮装をしての登場に子どもたちも大興奮!マリオや豚、かぼちゃなど去年に続き大きな恐竜も登場しました。今回も恐竜が大人気のようで思わず身を乗り出し、興味津々の子どもたちでした。

子どもたちは、毎日のあそびの中で、興味を持ったこと、できなかったことができるようになったこと、友だちとの競争で悔しい気持ちを知り努力しようとする姿など、色々な表情を見てきました。私たち職員もびっくりする程、運動会当日の子どもたちのいきいきと活躍する様子に目を見張り、一段と成長した姿に感動しました。お家に帰られてからもお話は尽きず、たくさん褒めたり、抱きしめたりされたことと思います。笑顔いっぱいの楽しい運動会ができました。

きもちいィ~♪【にじ色の海こども園】

新しい水遊び遊具が登場しました。何ができるのか興味津々で空気を入れるとどんどん大きくなる様子を見ていた子どもたち。「すべり台や」「サメがいる」と大興奮な様子で「まだ~?」「早くしたい」とうずうずしている様子でした。ウォータースライダーに興味津々で「楽しい~」「もう1回しょう」と言い、何度もすべっている子もいました。ウォータースライダーで遊んで涼しく過ごせたらいいなぁと思っています。